俳句同人誌『桔槹』(きっこう)は福島県須賀川市を拠点に活動する桔槹吟社(きっこうぎんしゃ)が発行しています。桔橰吟社は、大正11年創設の俳句の愛好団体です。このホームページでは、桔槹吟社の活動の報告をするほか、特に若い世代の方向けに俳句の魅力を紹介し、同人誌『桔槹』への参加のご案内をしてまいります。俳句のある暮らしを共に楽しみませんか。

須賀川に火祭二つ冬が来る 森川光郎


須賀川松明あかし
松明あかしは、十一月第二土曜日に、福島県須賀川市で行われる鎮魂の火祭。戦国時代、伊達政宗に 攻め込まれた須賀川二階堂家の家臣と領民が、城を守るために松明を手に丘に集まった のが起源。その後戦死者の霊を弔う行事として、四百二十年余続けられている。

牡丹焚火は、桔槹吟社が創設当時からつづけている初冬の牡丹供養の行事。美しく咲いてくれた牡丹に感謝して牡丹の枯れ枝や榾木を燃やして焚火する。オレンジ色の炎が少しづつ紫を帯び、燠になっていく様子が美しく多くの人を魅了する。昭和53年に初冬の季語として歳時記に載り、多くの俳人が訪れる俳枕となった。俳人たちはゆらめく炎と幽玄な紫色の燠に見入り、俳句を詠む。牡丹焚火の当日、桔槹吟社は毎年牡丹焚火俳句大会を開催している。

牡丹焚火
幽玄な牡丹焚火